見えない恐怖
『見えない恐怖』1971年 イギリス《スタッフ&キャスト》監督 リチャード・フライシャー製作 マーティン・ランソホフ/レスリー・リンダ脚本 ブライアン・クレメンス撮影 ゲーリー・フィッシャー音楽 エルマー・バーンスタイン出演...
View Articleカニング・キラー 殺戮の沼
『カニング・キラー 殺戮の沼』2007年 アメリカ《スタッフ&キャスト》監督 マイケル・ケイトルマン製作 ギャビン・ポローン脚本 ジョン・D・ブランカトー/マイケル・フェリス撮影 エドワード・ペイ音楽 ジョン・フリッゼル出演...
View ArticleマイルチャンピオンシップSP
みなさんおはようございます(^_^)ブータン国王夫妻が日本に来て、日本が久しぶりに明るいニュースでした ほんとに礼儀正しく真摯な態度は素敵でしたね国王夫妻を迎えての宮廷晩餐会を欠席して民主党のパーティーで金集めしていた議員もいて情けないブータンの人々が幸福度世界一でお金や物の豊かさが幸せを表すわけじゃないと教えてくれたのに格好悪いわ...
View Articleキリング・ミー・ソフトリー
『キリング・ミー・ソフトリー』2001年 アメリカ《スタッフ&キャスト》監督 チェン・カイコー原作 ニッキ・フレンチ脚本 カラ・リンドストロム撮影 マイケル・コールター音楽 パトリック・ドイル出演 ヘザー・グラハム/ジョゼフ・ファインズ/ナターシャ・マケルホーン/アルリック・トムセン/イアン・ハート/ジェイソン・ヒューズ/ヘレン・グレース/オリヴィア・ポレット《解説》覗いてはいけない愛の果て...
View Article日常の出来事
みなさんこんばんは叔母さんが亡くなりました日曜日に危ないと聞いて母と会いに行きました叔母さんは既に意識がなくやせ細ってました癌だったそうです 気づいた時には既に遅かったようでした親しい人を亡くすのは本当につらいです叔母さんの2人の娘 おいらの従姉妹はずっと涙目でした亡くなったのは残念ですが、苦しみから解放されたような気がします 叔母さんも従姉妹も嬉しい事もありました...
View Article日常ノ出来事
みなさんこんにちは(^_^)映画レビューの予定をしてましたが、叔母さんの死に相応しくない映画を用意していたので自粛明日は叔母さんのお葬式ですが、それに相応しい映画をレビュー出来たらと思ってます日曜日には国際GⅠ『ジャパンカップ』が開催されますJRAのCMで今回取り上げられた馬はおいらのブログの看板の一部にもなっている“エルコンドルパサー”この馬は強かったです...
View Articleちゃんと伝える
『ちゃんと伝える』2009年 「ちゃんと伝える」製作委員会《スタッフ&キャスト》監督・脚本 園子温製作 梅村安撮影 上野彰吾音楽 原田智英出演 AKIRA/奥田瑛二/伊藤歩/高橋惠子/高岡蒼甫/吹越満/諏訪太朗/佐藤二朗/でんでん《解説》オヤジ、先に逝ってくれとある小さな田舎町、史郎は毎日1時間だけ父親の見舞いに行くことが日課となっている...
View ArticleジャパンカップSP
みなさんおはようございます(^_^)叔母さんのお葬式は無事終わりましたが、なんか今までいた人がいなくなるという実感がまだありません棺の中の叔母さんは笑っているような幸せそうな顔でした しばらく闘病していたのでやっと解放されたような顔でした叔父さんと娘たちは涙が止まりませんでしたがこれからは大丈夫でしょう 特に娘たちがしっかりしてますからね叔母さんさよなら...
View ArticleSOMEWHERE
『SOMEWHERE』2010年 アメリカ《スタッフ&キャスト》監督・脚本 ソフィア・コッポラ製作総指揮 フランシス・フォード・コッポラ製作 ローマン・コッポラ撮影 ハリス・サヴィデス音楽 フェニックス出演...
View Article820タイトル(^_^)
みなさんこんばんは(^_^)叔母さんが亡くなって一週間が経ちました その間にレビューした映画は「ちゃんと伝える」「SOMEWHERE」の2本急遽入れ替えたレビューでした 実は用意していた作品は不倫と死神の映画やはり不謹慎かと思い、変えました(汗)変更した映画は、ちょっと考えさせられる映画でした日曜日に大阪市長選と府知事選のダブル選挙があって橋下徹が市長選を圧勝...
View Articleジョー・ブラックをよろしく
『ジョー・ブラックをよろしく』1998年 アメリカ《スタッフ&キャスト》監督 マーティン・ブレスト脚本 ロン・オズボーン/ジェフ・レノ/ケヴィン・ウェイド/ボー・ゴールドマン撮影 エマニュエル・ルベツキー音楽 トーマス・ニューマン出演...
View Article日常之出来事
みなさんこんばんは(^_^)来年の夏にいよいよiPhoneがdocomoから発売の噂ですおいらは来年の春にスマートフォンにしようと思っていたのですが、また悩みますこれでdocomoの株がグンと上がったようですね アップル恐るべしでもまだiPhoneが良いのか、アンドロイドが良いのかわかりませんむずかしいですね~ docomoもauがiPhone販売したときにかなり客を持っていかれたみたい...
View ArticleジャパンカップダートSP
みなさんおはようございます(^_^)さて本日は外国馬の参戦しない『ジャパンカップダート』が開催されますダート競馬というのは主にアメリカで盛んで、ヨーロッパでは芝競馬が中心ダートの世界一決定戦は4月にドバイワールドカップ、10月にブリーダーズ・カップが開催されますブリーダーズ・カップはアメリカで開催されるのですが、ドバイワールドカップにはアメリカとヨーロッパとアジアの馬が参戦...
View Article夫以外の選択肢
『夫以外の選択肢』2004年 アメリカ・カナダ《スタッフ&キャスト》監督 ジョン・カーラン原作 アンドレ・デビュース脚本 ラリー・グロス撮影 マリス・アルベルチ音楽 マイケル・コンヴァーティノ出演 ナオミ・ワッツ/マーク・ラファロ/ローラ・ダーン/ピーター・クラウス/サム・チャールズ《解説》4人の男女...
View Article夫以外の選択肢
『夫以外の選択肢』2004年 アメリカ・カナダ《スタッフ&キャスト》監督 ジョン・カーラン原作 アンドレ・デビュース脚本 ラリー・グロス撮影 マリス・アルベルチ音楽 マイケル・コンヴァーティノ出演 ナオミ・ワッツ/マーク・ラファロ/ローラ・ダーン/ピーター・クラウス/サム・チャールズ《解説》4人の男女...
View Article日常乃出来事
みなさんこんばんは(^_^)婦女暴行犯に懲役50年の判決が出ました 検察の求刑は60年だったので懲役50年でも驚きませんでしたけどねこの犯人は9人の女性に性的暴行をし、財布を盗んだり口封じの為に免許証まで奪ったりと悪質顔面の形が変わるほど殴られた女性までいたそうですしかも10年間で5人を暴行し別件の窃盗で逮捕 執行猶予中に4人を暴行、そして逮捕されましたこいつは悪魔やね...
View Article