みなさんおはようございます(^_^)
さて本日は外国馬の参戦しない『ジャパンカップダート』が開催されます
ダート競馬というのは主にアメリカで盛んで、ヨーロッパでは芝競馬が中心
ダートの世界一決定戦は4月にドバイワールドカップ、10月にブリーダーズ・カップが開催されます
ブリーダーズ・カップはアメリカで開催されるのですが、ドバイワールドカップにはアメリカとヨーロッパとアジアの馬が参戦 もちろん世界最高賞金を獲得するためです
しかしジャパンカップダートにはリスクを背負って参戦するアメリカの馬はいないです
ジャパンカップにはヨーロッパや香港やオセアニアの馬が参戦するんですけどね ダートの方も盛り上げてほしいです
それに日本は1日にGⅠを1つしか開催しないんです ドバイワールドカップデーはたくさんのGⅠを開催 もちろん凱旋門賞デーやブリーダーズ・カップデーや香港カップデーも同じ
1日でGⅠを5コくらい開催したら各国がごっそりと馬を連れて来てくれるかもしれません
ジャパンカップ、
ジャパンカップダート
牝馬限定戦
短距離戦
あともう1つくらいね
JRAは儲けが少ないとダメなようで、採算合わないと無理みたい 最初は赤字でも長い目で見れば日本競馬の国際化を促進できるのではと思ってます
ご清聴ありがとうございました(笑)
ではエルコンのジャパンカップダート予想です
◎⑪ミラクルレジェンド
○⑯トランセンド
▲⑫ニホンピロアワーズ
△⑮トウショウフリーク
×④ラヴェリータ
⑪ミラクルレジェンドは牝馬ながら1800メートルは9戦8勝2着1回 初の牝馬制覇へ!
⑯トランセンドは文句なしのメンバー最強馬でスマートファルコンのいないレースで負けられない
⑫ニホンピロアワーズはこの距離で3着を外したことがない堅実派 ここも楽しみです
⑮トウショウフリークはこの距離5戦4勝2着1回 先行馬が揃っているので鼻を切れるか?
④ラヴェリータはいまひとつミラクルレジェンドに敵わないのですが武豊に勝たせてあげたいです
こんな感じです いつものように当たらない予想ですから真似しちゃだめだよ
本当はジャパンカップダートの思い出の馬・クロフネのことを書こうと思ってたけどね(汗)
ほなっ!(^O^)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↧
ジャパンカップダートSP
↧