日常の出来事
パシフィック・リム
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『パシフィック・リム』
2013年 アメリカ
《スタッフ&キャスト》
監督・脚本 ギレルモ・デル・トロ
原案・脚本 トラビス・ビーチャム
撮影 ギレルモ・ナバロ
音楽 ラミン・ジャワディ
出演 チャーリー・ハナム/イドリス・エルバ/菊地凛子/チャーリー・デイ/ロブ・カジンスキー/マックス・マーティーニ/ロン・パールマン/クリフトン・コリンズ・Jr/バーン・ゴーマン/ディエゴ・クラテンホフ/芦田愛菜
《解説》
人類よ、立ち上がれ、この巨兵と共に
「ヘルボーイ」「パンズ・ラビリンス」のギレルモ・デル・トロ監督が放つVFX超大作、世界各国を襲撃する謎の巨大生命体を倒すべく、人型巨大兵器イェーガーを操縦するパイロットたちの姿を壮大なスケールで活写する
「バベル」の菊地凛子、「ヘルボーイ」シリーズのロン・パールマンらが出演、さらに、子役の芦田愛菜がハリウッド作初出演を果たす、最先端VFXを駆使した生命体とのバトル描写に加え、細部まで作り込まれたイェーガーの設定なども見逃せない
《物語》
怪獣、日本語、巨大生命体、イェーガー、ドイツ語、狩人
2013年8月、地球外生命体が現れたのは太平洋の底からだった、海底のプレートが崩落して異次元への扉が開いた、時空の裂け目だ、怪獣はサンフランシスコを襲いローリーベケットは当時15歳、陸海空の総攻撃により怪獣は6日後に倒されたが3つの都市が壊滅し、数万人が命を落とした
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それからわずか6ヶ月後に2体目がマニラを襲撃、怪獣の酸性の血液による土壌汚染が問題となった、3体目はメキシコ、続いて4体目、我々はこれが終わらないと知った、始まりに過ぎないと
Image may be NSFW.
Clik here to view.
新兵器が必要だった、世界は資源を供出し合い対立関係を忘れて怪獣と戦うために一丸となった、人類は怪物を作りだした、イェーガー計画の誕生だ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
しかし問題も起きた、操縦システムは神経への負荷が大きすぎて2人で操縦する方式となった、2人がそれぞれ右脳と左脳で操縦する、そして人類は勝ち始めた、イェーガーは次々に怪物を倒し、危機はイベントに変わり怪獣は玩具となり危機は去ったと思われた
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2020年2月、怪獣戦争7年目、アンカレッジを怪獣が襲撃、イェーガーのパイロットのローリーは兄ヤンシーと共にイェーガーに乗って迎撃するが機体が大破し、ヤンシーが戦死
Image may be NSFW.
Clik here to view.
世界各国の政府首脳陣は怪獣によってイェーガーが失われて生産が追いつかず計画を中断することを環太平洋防衛軍司令官のスタッカー・ペントコストに告げる、世界各国は命の壁計画で防御策に出るものの、意味をなさず人類は滅亡の危機
5年後、パイロットを辞めて壁の建設に携わっていたローリーの元にペントコストが現れて最後の戦いに参加するように求め、香港の基地へと向かう
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そこでかつて乗機のイェーガーとパイロット選定の担当の研究者の森マコと出会う、過去の事故によりトラウマを持っているマコはペントコストからイェーガー搭乗を止められているがローリーはマコの高い実力からマコと組みたいとペントコストに頼むのだが…
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
《感想》
内容はとにかく「パンズ・ラビリンス」のギレルモ・デル・トロの日本愛溢れる作品で、ロボットアニメを莫大な製作費で実写化した感じです、それぐらい男の子のための映画ですね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
現れるモンスターを怪獣(カイジュウ)と呼んでくれるだけでも嬉しいですもん、イェーガーはドイツ語で狩人の意味で監督がメキシコ人で国際色豊かですよね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この公開のときに来日してめちゃくちゃ日本愛を語ってくれてました、それと子役の芦田愛菜に溺愛してるようにも見えて、「ギレルモ・デル・トトロ」と呼んでとその体型で芦田愛菜を笑わせてました
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ハリウッドデビューした芦田愛菜はマコの幼少期を演じています、当時の芦田愛菜は9歳くらいかな?それでいて怪獣にあんなに怯える演技は良かったね、わざわざ日本から芦田愛菜を出さなくてもアメリカでのアジア系の子役はいっぱいいるもんね、それでも芦田愛菜を選んだ監督は日本人にこだわったのかも
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その主人公の1人である森マコを演じるのが「ノルウェイの森」「ナイト・トーキョー・デイ」の菊地凛子で幼い頃に怪獣に襲われたことがトラウマとなっていてイェーガーに乗った時には大惨事を起こし掛けます
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
日本人女優2人を使ってくれたことがおいらは本当に嬉しくて日本人の役をするアジア系アメリカ人じゃなくて良かったと思います、ヘンテコな日本人だったら笑えないですよ、ギレルモ・デル・トロには感謝です
幼い頃に怪獣に襲われた時にイェーガーで救ってくれたのがペントコストで両親を亡くしたマコの育ての親となるんです、なのでペントコストも日本語がペラペラの設定ですがカタコトなんです(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ペントコストを演じるのが「プロメテウス」のイドリス・エルバでイェーガーを1人で乗って怪獣を倒した伝説の男なのですがイェーガーを降りて司令官となっているんです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
マコのとコンビを組んでイェーガーに乗るローリーを演じるのが「ザ・レッジ 12時の死刑台」のチャーリー・ハナムで彼も日本語がわかるんです、世界はひとつになっていてみんな何か国語かは話せる設定かな?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イェーガーは数台あってマコとローリーのコンビだけじゃないんです、各国にイェーガーがあって怪獣と死闘を繰り広げます、肘からロケットのような炎が出てその勢いでパンチを放つのですが、日本語吹き替え版では「ロケットパーンチ!」って叫んでいて嬉しかった~(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
日本のインスピレーションが、ハリウッドを本気にさせた、ギレルモ・デル・トロが圧倒的スケールと迫力で描くSFアクション超大作! それが『パシフィック・リム』です。
あまりヒットはしなかったようですが続編の「パシフィック・リム アップ・ライジング」も作られてシリーズ化してほしいです
日常ノ出来事
みなさんこんにちわ(^_^)
ちびまる子ちゃんの原作者のさくらももこさんが乳がんで亡くなりました、驚きましたね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
誰もが知っている国民的アニメのちびまる子ちゃん、おいらはそのまる子の小学生くらいが世代で面白かったです
小学生時代を思い出して観ていた記憶があります、亡くなるには早かったですね、実写版のまる子をCMで演じている吉岡里帆も落ち込んだでしょう
Image may be NSFW.
Clik here to view.
アジア大会で日本人のメダルラッシュに沸いてますが、フランスで開催されたU-20女子ワールドカップで日本が初優勝を果たしました
Image may be NSFW.
Clik here to view.
グループステージ初戦のアメリカ戦は1-0で勝利、2戦目のスペイン戦は0-1で惜敗、3戦目のパラグアイには6-0で大勝して決勝トーナメント進出
Image may be NSFW.
Clik here to view.
準々決勝の相手は優勝候補のドイツに3-1で快勝、準決勝の相手はこれまた優勝候補のイギリスで2-0で快勝、そして決勝の相手はグループステージで負けたスペインで3-1で借りを返して優勝しました
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これで2011年のなでしこジャパンのワールドカップ優勝、2014年にはリトルなでしこがU-17のワールドカップを優勝、そして今回のヤングなでしこがU-20のワールドカップを優勝したことで全世代の女子ワールドカップを制した唯一の国となりました
日本がスポーツで世界をあっと言わせてることに誇りを感じます、日本人で良かったと思う瞬間です
ほなっ!(^_^)
リバーズ・エッジ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『リバーズ・エッジ』
2018年 「リバーズ・エッジ」製作委員会
《スタッフ&キャスト》
監督 行定勲
原作 岡崎京子
脚本 瀬戸山美咲
撮影 槇憲治
音楽 世武裕子
出演 二階堂ふみ/吉沢亮/上杉柊平/SUMIRE/土居志央梨/森川葵
《解説》
欲望と焦燥の中で生きる、衝撃の青春ストーリー!
1993年に雑誌「CUTiE」で連載されていた岡崎京子の同名漫画を、行定勲監督のメガホン、二階堂ふみ、吉沢亮の出演で実写映画化、それぞれの事情を抱えた少年少女たちの不器用でストレートな物語が進行していく
自由に生きようとする女子高生・若草ハルナを演じるのは圧倒的な存在感と演技力で、20代の女優の中で唯一無二の光を放つ二階堂ふみ、行定勲監督が原作に魅了され、脚本に「アズミ・ハルコは行方不明」の瀬戸山美咲、プロデューサーに「ピンクとグレー」「ナラタージュ」の小川真司らが固め、衝撃的な青春群像劇が誕生した
《物語》
深夜の学校に急ぐ若草ハルナ、かねてからイジメを受けている同級生の山田一郎が閉じ込められていると聞いたから、真っ暗な学校を懐中電灯で照らしながら捜すとロッカーの中に全裸で縛られた山田を発見してなんとか助け出した
山田をイジメている主犯格はハルナの彼氏の観音崎で彼を問い詰めると、逆に山田との関係を疑われて山田は更にイジメを受けてしまう、山田は同級生の田島カンナと付き合ってはいるものの新宿二丁目で男と手を繋いでいたらしくゲイだと噂されている
Image may be NSFW.
Clik here to view.
山田は助けてくれたハルナにお礼にその夜に宝物を見せると誘った、夜に待ち合わせた2人、そこで山田はハルナに自分が同性愛者だと告白、付き合っているカンナはゲイを隠すためのカモフラージュだと打ち明ける
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その後に立入禁止の河原へ連れて行かれ、そこで白骨化した死体を見せられた、衝撃の光景に固まってしまったハルナに、イジメを受けたある日に泣きに河原に来たら見付けてしまったと
Image may be NSFW.
Clik here to view.
自分が生きているか死んでいるかわからないけどこれを見ると勇気が出る、そしてもう1人この事を知っている者がいる、それは1年後輩で現役モデルの吉川こずえだと知らされた、これは彼女の宝物でもある
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その頃、観音崎はハルナの友人である小山ルミを呼び出して両親のいない家でクスリをヤリながらの激しいセックスに溺れていた
Image may be NSFW.
Clik here to view.
閉ざされ淀んだ日常で暴力の衝動を押さえられなかったり、大量の食糧を口にしては吐くこずえ、体の関係だけを重ねるルミ、ゲイを隠しながら売春をする山田
そんな彼らの愛憎や孤独に巻き込まれていくハルナも空虚さを抱えていた
Image may be NSFW.
Clik here to view.
《感想》
「ジムノペディに乱れる」の行定勲監督は最近はヌードや過激なセックス描写を生々しく描いているように思いますが、本作は「ヘルタースケルター」の岡崎京子原作の代表作を映画化
繰り返されるリアルなセックスと暴力や日常を生きることの違和感、若者たちの心の揺らぎを描いていて、その行定勲監督の描く描写は本当に凄まじかった
本作で若草ハルナを演じ、衝撃のオールヌードを披露したのは「何者」の二階堂ふみ、いつも背中ヌードやお尻は披露していたのですが遂にバストトップを披露していてさすがに衝撃でした
Image may be NSFW.
Clik here to view.
肌を晒したり激しいセックスシーンを演じたりと大胆な演技が話題となっていましたが、バストトップを披露することはないのではと思っていました、いずれ脱ぐと思わせておいて脱がないのかなと
彼女のヌードを見ての感想は筋肉質な体なのねということ、ウエストは細くてきっとヌードのために体を絞ったのでしょう、おいらみたいにヌードばかりに感想してしまう男は多いでしょうね
でも作品の内容は岡崎京子原作なので過激で衝撃的で、それでいて若者の日常の悩みや性の問題などを赤裸々に描いていて、セックス描写もしっかりと描いていて見応えありました
イジメられっ子の山田一郎を演じるのが「銀魂」の吉沢亮でイケメンなのにイジメを受けるなんて少しリアル感がなかった気がしました、こんなイケメンがいたら女子が守ってイジメっ子は潰されますよ(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
山田一郎をイジメる観音崎を演じるのが「一週間フレンズ」の上杉柊平でこちらもイケメンです、執拗に山田一郎をイジメて彼を庇うハルナに山田と何か関係があるのではと疑うバカ男で、最後には山田やハルナに泣きつく実際は弱い男なんです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
山田一郎の彼女の田島カンナを演じるのが森川葵で、山田と一緒にいるだけで幸せそうなんですが山田はゲイのカモフラージュなだけで付き合ってるフリなので最後には爆発してしまいます、山田としてはハルナやこずえのような秘密を共有する同志ではないですしね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その吉川こずえを演じるのがSUMIREで、山田が死体を発見するのと同じでこずえも死体を発見、それがお互いに知ることになって秘密を共有するようになったんです、こずえはモデルなので食事制限もあるのかストレスでめっちゃ食べて吐くんです、これが観ていて辛いです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そしてハルナの友人で観音崎の浮気相手のルミを演じるのが「赤い玉、」の土居志央梨で彼女も大胆なセックスシーンを演じています、スプレー缶を挿入されたり、学校で立ったまま行為をしたりとかね、それによって悲劇へと進んで行きます
Image may be NSFW.
Clik here to view.
おいらが衝撃的だったのは山田が学校の裏で飼っている子猫がいてそれをハルナと一緒に育てるんですけど、ある日にこずえがコンビニ袋に子猫が殺されて入れられていたことでこずえがミートボールみたいと言ってハルナを泣かせてしまうんです、やった犯人は○○かと
Image may be NSFW.
Clik here to view.
印象的だったのはハルナが山田がゲイだと知って、「山田くんはする方なの?される方なの?」「入れられたら痛いの?」などと興味本位の質問をしたところ山田に、「若草さんは陰核を舐められるのと指を入れられるのはどっちが好きなの?」そんな質問を返して失礼だとたしなめます、知らないで興味があってそんな失礼なことを言ってしまう、このシーンは考えさせられます
青春の欲望と焦燥感を描く岡崎京子の衝撃作が、監督:行定勲×主演:二階堂ふみ×主題歌:小沢健二で待望の映画化! それが『リバーズ・エッジ』です。
最近はヌードやセックス描写はコンプライアンスで厳しいのですが必要ならばバンバン出してほしいです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
237号室の『リバーズ・エッジ』のレビューはこちらです
日常乃出来事
みなさんこんばんわ(^_^)
またまた出ましたスポーツ界でのスキャンダルというか不祥事、アメフトや女子レスリングやアマチュアボクシングに続いて今回は女子体操です
リオデジャネイロオリンピック体操団体4位で体操世界選手権代表候補の宮川紗江選手がコーチから暴力的なパワハラを受けていると日本体操協会が速見コーチを無期限の除名という永久追放の次に重い処分をしました
それに対して本来は被害者であるはずの宮川紗江が暴力行為は認めたもののパワハラは否定、しかも協会の塚本千恵子・女子強化本部長と夫の光男副会長からパワハラを受けていたと告発
塚本夫妻が深い関係を持つ朝日生命の体操部に移籍させたいがために宮川紗江をコーチと引き離したそうです、オリンピック代表には朝日生命所属の選手が多いので宮川紗江を所属させて名声や色々な物を得ようとしたようです
信頼している速見コーチを排除されて宮川紗江は今回の告発に踏み切ったようです、コーチの処分が下る前に宮川紗江は呼び出されてパワハラな内容の話しをされたそうです
遡る2年前にも特別教化選手の制度がスタートするも具体的ではないという理由で宮川紗江は名を連ねず、そのことで自宅に電話があり申込みをしないとオリンピックに出られなくなると脅迫めいた内容を言われたそうです
塚本千恵子は1991年の全日本体操選手権で自身を中心とする審判団の採点に出場選手中91人中55人が大会をボイコット、これによって当時強化部長だった塚本千恵子が辞任
審判を全部自分側に付けて朝日生命の選手以外は点が付かない事態となって、上位になるのは朝日生命の選手なので演技をしてもしょうがないとコーチたちがボイコットしたそうです
こんなことをした塚本千恵子がまた女子の強化部長なんて出来るんですね、それに塚本光男副部長は宮川紗江の発言は全部嘘だと全面否定し、宮川紗江は想像通りで苦笑いしたそうです
宮川紗江にしたら子供の頃から信頼している速見コーチと二人三脚でオリンピックに出たかった、ただそれだけなのに邪魔をしないでって事でしょうね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ほなっ!(^_^)
トゥームレイダー ファースト・ミッション
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『トゥームレイダー ファース・トミッション』
2018年 アメリカ
《スタッフ&キャスト》
監督 ローアル・ユートハウグ
脚本 ジェニーバ・ロバートソン・ドワレット/アラスター・シドンズ
撮影 ジョージ・リッチモンド
音楽 トム・ホルケンボルク
出演 アリシア・ヴィキャンデル/ドミニク・ウェスト/ウォルトン・ゴギンズ/ダニエル・ウー/クリスティン・スコット・トーマス/ハンナ・ジョン・カーメン/デレク・ジャコビ
《解説》
謎を解く鍵は日本にあった!
世界的人気を誇るアクションアドベンチャーゲームで、アンジェリーナ・ジョリー主演により映画化もされた「トゥームレイダー」を、「リリーのすべて」「エクス・マキナ」の人気オスカー女優アリシア・ヴィキャンデル主演で新たに映画化
監督は「THE WAVE」で注目されたノルウェー出身のローアル・ユートハウグが務め、ハリウッドのメジャー映画で初メガホンをとった、史上最難関のミッションに立ち向かう、サバイバル・アクション・エンターテインメント!
《物語》
伝説によれば日本最古の女王ヒミコは邪悪な呪術の力を使い国を治めた、手で触れただけで死や破壊をもたらした、だが思わぬ事態で失脚する、自らの軍の将官たちに拘束され、魔の海の孤島に島流しになった、今はその島の山に埋葬されている
リチャード・クロフトは知られざる古地図を手に入れた、女王はそこで封印が解かれる時を待つ、誰より先に見付けねば、そのために最大の犠牲を払ってでも、娘のララとの別れだ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
イギリスのとあるジムで激しい練習をするララ・クロフト、彼女は自転車宅配便のアルバイトで生計を立てている、実業家の父リチャードが7年前のある日に忽然と姿を消した
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ララには父の会社と財産を相続する権利があるが父の死を認めたくないララは書類へのサインを拒んでいた、しかし経営を一任されているアナ・ミラーとの再会でサインをしないと会社や屋敷が売りにだされてしまうと聞かされて相続することに
そこで弁護士に日本のからくり箱と呼ばれるパズルを渡されてララがパズルを解くと写真と共に意味深なことが書かれた紙が出てきた、メモを元に屋敷に行き父の墓で暗号を解くと墓は開き地下へと降りるとそこに研究室があった
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そこにはヒミコに関する資料とビデオレターがあり、ビデオレターにはヒミコに関する資料を焼却してくれと、悪い連中が奪えば大惨事が起こるかもしれないとメッセージが残されていた
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
ヒミコの資料を見たララは父が雇った船長の息子ルー・レンと会い、2人とも父を捜すためにヒミコの墓がある魔の海へと向かうが、ヒミコの力を狙う組織・トリニティがララの行く手を阻む
Image may be NSFW.
Clik here to view.
《感想》
アンジェリーナ・ジョリー版の「トゥームレイダー」は彼女の魅力もあってかすごく色気ムンムンでエロさが爆発してましたが、本作のララ・クロフトはまだまだ若さ溢れる健康的な感じがしましたね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
本作でのララ・クロフトを演じるのが「エクス・マキナ」のアリシア・ヴィキャンデルで若くしてオスカー女優となりましたがそんなイメージをガラッと変えてしまうほど強靭な肉体を作って本格的なアクションに初挑戦して新境地を開拓
Image may be NSFW.
Clik here to view.
細い華奢な体なのですがその中にしっかりと筋肉が付けられていて何カ月も訓練したんだと思わせます、決して身体能力が高いようには見えませんでしたが、それが逆にリアルに見えましたね
ララと一緒に旅をする香港の船乗りルー・レンを演じるのが「ジオストーム」のダニエル・ウーで最近はハリウッド大作によく顔を見せていますね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
リチャード・クロフトの会社の経営を一任されているアナ・ミラーを演じるのがハンナ・ジョン・カーメンでララのことを心配してるようなのですが、でも何か企んでいるような意味深な表情も見せてます
ララ・クロフトの最初のミッションがなんと日本のヒミコなんです、字幕では卑弥呼ではなくカタカナのヒミコ、セリフではヒミコの名をよく口にするのですが字幕では女王とかの表現となってます
これはヒミコが邪悪な呪術を使う女王となっているのでちょっとした配慮なのでしょうか?たしかに日本人としては日本最古の女王の卑弥呼が魔女のような存在と描いたらどこかから抗議がくるかもしれないのでカタカナにして架空の人物と誤魔化したのかも
でもヒミコは死の女王ではなくて自らを犠牲にして死病の感染を食い止めたんです、伝説は間違って伝えられていたようです、ヒミコの墓を暴けば世界を破滅させることができるとね
ヒミコの眠る魔の海の孤島にララはルー・レンと向かうのですが船は荒波に飲まれて座礁、目を覚ますと島の中で秘密組織トリニティが遭難あ人や騙されて連れて来られた人がヒミコの墓のありかを探す強制労働をさせられているんです
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
ここからのララはピンチの連続で滝の直前にある朽ち果てた零戦の中から脱出したり、銃撃戦の中をかわして逃げたり、崩れ落ちる洞窟からの脱出など見せ場がてんこ盛りとなります
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
監督は「THE WAVE ザ・ウェイブ」のローアル・ユートハウグでノルウェーで撮ってたときからハリウッドっぽい演出だなって思ってましたけど、ハリウッド大作ではもっと派手でもよかったかな?
世界を救うため、この謎は私が解く それが『トゥームレイダー ファースト・ミッション』です。
この感じだと続編がありそうな感じです、次こそはちゃんと日本を出して欲しいです(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
1755タイトル
みなさんこんにちわ(^_^)
「ソウルの女王」と呼ばれたアレサ・フランクリンの葬儀がアメリカ・ミシガン州デトロイトの教会で行われました
そこで司会を務めたチャールズ・H・エリス三世牧師に不適切な行為があったと批判されています
葬儀はネット中継されてアメリカメディアも特別番組を放送、ビル・クリントン元大統領ら著名人が参列し、スティービー・ワンダーやアリアナ・グランデらが歌を捧げました
そこで牧師がアレサ・フランクリンの代表曲「ナチュラル・ウーマン」を歌い終えたアリアナ・グランデに右手を回して抱きかかえてステージの中央へ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
脇に手を回して胸を触るようにして、アリアナ・グランデも困惑の表情を浮かべました
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「やり過ぎではないか」や「セクハラだ」と批判が殺到して、牧師は「男女全ての出演者とハグしたが、なれなれしすぎた」と述べてアリアナ・グランデや関係者に謝罪
牧師はアリアナ・グランデの名前についても「(メキシコ風料理のファーストフード店)タコベルの新商品かと思った」と述べていて牧師はあまり知らなかったのではないでしょうか?
アリアナ・グランデも葬儀の最中なのであまり大きな騒ぎにはならないようにしたのでしょう、困惑する表情をする程度でした
アメリカでは去年に大物プロデューサーによるセクハラが大問題となっているのにハグもこんな派手にしなくてもいいのにね、牧師も触るつもりはなかったと思いますが、あるいは触りたかったのかもしれませんが牧師たるもののモラルはどうなんでしょう?
ほなっ!(^_^)
伊藤くん A to E
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『伊藤くん A to E』
2018年 「伊藤くん A to E」製作委員会
《スタッフ&キャスト》
監督 廣木隆一
原作 柚木麻子
脚本 青塚美穂
撮影 桑原正祀
音楽 遠藤浩二
出演 岡田将生/木村文乃/佐々木希/志田未来/池田エライザ/夏帆/田口トモロヲ/中村倫也/田中圭
《解説》
超モンスター級【痛い男】”伊藤”が女たちの運命を狂わせる
「ランチのアッコちゃん」など数々のヒット作を生み出す柚木麻子が2013年に発表し、直木賞候補作となった同名恋愛小説を、岡田将生&木村文乃主演、廣木隆一監督がメガホンにより映画化
岡田が演じるのは、容姿端麗だけれど自意識過剰で無神経、関わる女たちの人生を翻弄する【痛男】=伊藤誠二郎、一方、最初は伊藤に振り回される女たちに毒づきながら、自身もだんだんと伊藤に追い詰められていく矢崎莉桜に木村文乃
《物語》
ドラマ研究会でシナリオスクール塾講師の矢崎莉桜は街で偶然好きな人にバッタリ出会うシーンについて話し合うが、生徒たちはありえないと言う中で伊藤誠二郎は僕はある、みんなにロマンがない、それでドラマが書ける?と
Image may be NSFW.
Clik here to view.
莉桜は塾講師をしながらドラマの脚本を執筆する脚本家でヒット作を出した実績を持っていた、トークイベントで恋愛相談のアンケートからドラマのネタになるようなものを探している
Image may be NSFW.
Clik here to view.
過去のヒットで有名になったもののある事がきっかけで新作が書けずにいる莉桜はドラマのプロデューサーの田村から勧められてアンケートから選んだ[A]~[D]の4人の女性たちの恋愛相談を新作のネタにしようと考え、さっそく4人の女性への取材を開始する
[A]島原智美28歳、好きな男とセックスまでいけない女、伊藤に5年間アプローチするもまったく振り向いてもらえない、尽くしても安い定食屋で食事するだけ、自分でもどうしていいか分からなくなっている
Image may be NSFW.
Clik here to view.
[B]野瀬修子24歳、言い訳ばかりで動き出せない女、伊藤のバイト先の後輩でクズ男の伊藤にアプローチされているが、次の職場までのつなぎだと、今は仮の姿だと言って惰性で生きている
Image may be NSFW.
Clik here to view.
[C]相田聡子23歳、親友の恋に動揺、親友の実希が伊藤と付き合いダイエットまでする実希を応援しながらも嫉妬し、モテる自分を差し置いて幸せになるなんて許せないと伊藤とセックスをする
Image may be NSFW.
Clik here to view.
[D]神保実希23歳、好きな人に処女を捧げたい女、伊藤に初恋をして初めてできた彼氏、ある日にやっと一夜を共にすることになるが全てを伊藤にまかせようとするが処女は捨てれなかった
Image may be NSFW.
Clik here to view.
莉桜はこんなクズ男のどこがいいのかと毒ずくが脚本のネタにもっと無様になるように女たちを誘導するがこの女たちの伊藤が同一人物ではないかと考え始める
Image may be NSFW.
Clik here to view.
シナリオスクールの生徒で容姿端麗、自意識過剰でこれまで脚本を書いたことのない28歳フリーターの伊藤誠二郎が4人の女を題材にしたドラマ企画を持ち込んできたと田村に聞かされ、4人の女を振り回していたのは伊藤だった、更に5人目の女が存在する
Image may be NSFW.
Clik here to view.
《感想》
とにかくとにかく伊藤誠二郎の痛い男っぷりは凄いですよ、観ていてこんな男に振り回される女性がかわいそうなんですが、その女性たちがまた綺麗でカワイイので余計に伊藤が腹立ちますよ(笑)
その伊藤を演じるのが「銀魂」の岡田将生でそのイケメンな顔で人を見下すような表情は見ていてイライラしますよ、オープニングから自意識過剰で女性には不自由しないような態度がまた腹が立つ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その伊藤に知らず知らずのうちに振り回されている矢崎莉桜を「ピース オブ ケイク」の木村文乃、莉桜はかつての売れっ子脚本家なんですけどスランプでずっと書けていないんです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そこでトークイベントでのアンケートで4人の女性をピックアップするのです、莉桜はその4人の女性を男に翻弄されてバカな女だと見下しつつも彼女たちをもっと無様に落としこもうと誘導するんです
その4人の女性のアンケートを読んで彼女たちに話しを聞いてその男の名前がみんな伊藤だと気付いて、まさか同一人物だとは思わず偶然と思っていたらなんと同一人物でしかも自分のシナリオスクールの生徒だと知るんです
[A]の女の島原智美を演じるのが「東京喰種 トーキョーグール」の佐々木希で彼女は5年も付き合っているつもりが実はそうでなくてしかも体の関係もないんです、だから智美の目的は伊藤とセックスする事だとなんだかおかしな事になってます
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この芸能界で美人ランキングで5位以内に入るであろう佐々木希を5年間も翻弄してしかもセックスもしていないなんて伊藤はどんな間抜けなんだろうと思いますよ、こんな美人は稀ですよ
[B]の女の野瀬修子を演じるのが志田未来で、なんと伊藤は智美より修子を選んですごくアプローチしてまるでストーカーなんです、で断られると好きなんて言ってないとあたふたするんです、そこで伊藤のある意味女性に慣れてないところが垣間見れます
Image may be NSFW.
Clik here to view.
[C]の女の相田聡子を演じるのが「一礼して、キス」の池田エライザで彼女は親友の実希に彼氏が出来たことに応援と嫉妬をするんです、これは女性ならではの感情なのでしょうか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それで実希の彼氏の伊藤を誘惑して実希より先にセックスをするんです、そこでの伊藤の仕草なんかで童貞だと見破るんです、伊藤は否定うのですが大勢とセックスをしている聡子にはわかってしまうんですね
[D]の女の神保実希を演じるのが「22年目の告白 私が殺人犯です」の夏帆で地味目な印象ですが派手な聡子と親友で聡子は実希の好きなケーキ屋さんでバイトするぐらいです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
処女の実希は初めて行ったホテルで下着姿になってベッドで大の字になって伊藤に引かれてしまうんです、そして伊藤は聡子に誘惑されてしまうんです、実希も先に処女を捨てようと久住健太郎とセックスしようとするんです
久住健太郎を演じるのが「星ガ丘ワンダーランド」の中村倫也で莉桜の同僚で学生時代から実希のことが好きなんです、そして莉桜に脚本を依頼する田村伸也を演じるのが「バースデーカード」の田中圭でこれも裏がありそうです
監督は「彼女の人生は間違いじゃない」の廣木隆一で群像劇はさすがです、でもドラマ版は同じキャストで女性目線で描かれていてそちらの方が分かりやすくて、エロいんです(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.
伊藤誠二郎、容姿端麗、自意識過剰、無神経、28歳フリーター それが『伊藤くん A to E』です。
映画監督になったからには綺麗な女優さんに囲まれての仕事は理想です(笑)
日常之出来事
ベルリン・シンドローム
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『ベルリン・シンドローム』
2016年 オーストラリア
《スタッフ&キャスト》
監督 ケイト・ショートランド
原作 メラニー・ジョーステン
脚本 ショーン・グラント
撮影 ジャーメイン・マクミッキング
音楽 ブライオニー・マークス
出演 テリーサ・パーマー/マックス・リーメルト/マティアス・ハービッヒ/エマ・バディング/エルマイラ・バーアーミー/クリストフ・フランケン/ルーシー・アロン
《解説》
この部屋、出口なし
主人公クレアを衝撃的なヌードシーンも辞さず、まさに体当たりで演じるのは「ライト/オフ」「きみがくれた物語」のテリーサ・パーマーで、旅行先で出会った男に監禁されてしまった女性の脱出劇を描くサスペンス・スリラー
世界中で多発している女性監禁虐殺事件、その凶悪殺人犯に理不尽に襲われた被害者の恐怖と戦慄をスリリングに描いたメラニー・ジョーステンのベストセラー小説を「さよなら、アドルフ」のオーストラリア人女性監督ケイト・ショートランドのメガホンにより映画化
《物語》
オーストラリアのブリスベン出身のクレアは1人でドイツを旅しているバックパッカー、観光名所の写真を撮ったり、お土産を買ったり、地元の若者と知り合ったりと楽しい旅
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ベルリンにやってきたクレアはアンディという男と知り合った、アンディは英語が堪能で話も面白く意気投合、しかし次の日にブリスベンに戻るクレアは彼とさよならをする
Image may be NSFW.
Clik here to view.
次の日の朝にクレアはアンディに会いに行ってしまう、帰国を伸ばしてアンディの自宅に行き、その夜はベッドを共にして激しいセックスに溺れた
Image may be NSFW.
Clik here to view.
翌朝、目を覚ますしたクレアは部屋に鍵が掛けられていて外に出れない、戻って来たアンディに聞くと開けるのを忘れていたと鍵を渡してくれた、クレアはもう一晩、アンディと過ごした
次の日に鍵でドアを開けようとするが鍵穴に鍵が入らない、部屋を探すとポラロイド写真が出て、それはクレアの写真、その写真にはクレアの体に僕の物と書かれていた
Image may be NSFW.
Clik here to view.
クレアが体を確認すると肩にその文字が書かれていた、それにスマホからSIMカードが抜き取られていて居場所が分からないようにされている、椅子を使って窓を割って脱出しようとするが窓は二重になっていて割れない
Image may be NSFW.
Clik here to view.
戻って来たアンディに問い詰めて外に出してほしいと懇願するがアンディはクレアがずっとここにいたいと言ったから何も問題ないと、アンディは何事もなく花束を渡した、それに激怒したクレアはアンディに殴りかかるが逆に抑え込まれてベッドに拘束されてしまう
クレアを自宅に監禁しながらも普段は英語教師とスポーツのコーチを勤めるアンディ、クレアは昼間はベッドに縛り付けられて排泄もそのままでシャワーを浴びて汚れを落とすが、排水溝に長い髪の毛を発見して自分が初めてではないと戦慄を覚えた
Image may be NSFW.
Clik here to view.
《感想》
この手の女性監禁物の作品はかなりの数がありますが、実際に世界中で発生している事件で被害者となる女性は人としての尊厳を奪われて快楽の道具とされて最悪の場合は殺害されてしまいます
Image may be NSFW.
Clik here to view.
本作でそんな被害者となるクレアを演じるのが「ライト/オフ」のテリーサ・パーマーでオーストラリアからドイツに旅行にきてそこで英語が堪能なアンディと知り合います
Image may be NSFW.
Clik here to view.
アンディとは知り合った次の日にはセックスをするほど惹かれ合うのですが、次第にアンディの恐ろしい本性が見えてくるんです、優しい顔を見せてはいるのですが、思い通りにならなければ強引に従わせます
ベッドに縛られて昼間はそのままでクレアはベッドに敷かれたマットの上に排泄して下半身を汚してしまうんです、アンディはクレアにシャワーを浴びさせている間にベッドを掃除するんです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ドライバーでアンディの手の平を貫いて逃げようとした時は、やはり捕まってしまって腕を折られてしまってその痛みと恐怖で失神してしまうんです、そのシーンは壮絶でクレアの痛みが伝わってきました
Image may be NSFW.
Clik here to view.
アンディを演じるのがマックス・リーメルトでドイツ出身の俳優で実際に英語が堪能なのかは分かりませんが、自分と一緒にいたいと言ったクレアを監禁してそれがクレアが望んでいるかのように接するのはまさにサイコな奴です
クレアも脱出のチャンスをうかがってアンディの機嫌を取るんです、アンディの買って来た下着を着けてダンスを踊ったりね、ここはテリーサ・パーマーがお尻を向けたりとヌードよりエロさを見せ付けてくれました(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こんな変態が教師をしている異常な世界なんです、クレアは脱出できないと覚ると外部に助けを求めるのですが、相手が英語が分からなかったり、もう少しのところで救出者が殺されたりね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ラストには上手い手を使って脱出にこぎつけるんですけど、女性監督だからなのか絶望的な感じはあまり見えなかったですね、せっかくハリウッドではないんだから強烈なラストも見たかったですね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この部屋から生きて逃げ出した女は誰もいない、生存率0.00%!狂気の男からの衝撃の脱出劇! それが『ベルリン・シンドローム』です。
気の強そうなテリーサ・パーマーが弄ばれます、もっとボロボロにしてほしかったですね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
裏237号室の『ベルリン・シンドローム』のレビューはこちらです
ボンジュール、アン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『ボンジュール、アン』
2016年 フランス・アメリカ
《スタッフ&キャスト》
監督・脚本 エレノア・コッポラ
撮影 クリステル・フォルニエ
音楽 ローラ・カープマン
出演 ダイアン・レイン/アルノー・ヴィアール/アレック・ボールドウィン/エリーズ・ティエルローイ/エロディ・ナヴァール
《解説》
人生って、まだまだステキ
フランシス・フォード・コッポラの妻エレノア・コッポラが80歳にして初めて長編劇映画の監督・脚本を手掛け、自身の体験をもとに描いたロードムービー
「トスカーナの休日」のダイアン・レインが主演を務め、「ブルージャスミン」のアレック・ボールドウィンが夫マイケル役、「メトロで恋して」の監督・脚本を手掛けたアルノー・ヴィアールがマイケルの仕事仲間役をそれぞれ演じた
《物語》
マイケル・ロックウッドは敏腕映画プロデューサーでカンヌ国際映画祭に映画の買い付けにやってきていた、その後に妻のアンとバカンスを楽しむ予定だったが映画の撮影で急遽ブダペストに行かなくてはならなくなった
Image may be NSFW.
Clik here to view.
アンは大慌てで荷物を詰め込み、車で空港へと向かう、しかしアンが耳の炎症のために飛行機に乗れなくなってしまった、アンは列車でパリに向おうと考えるが列車はカンヌの観光客で席が取れないとジャックは言う
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ジャックはマイケルのビジネスパートナーでジャックは明日にパリで会議があるのでマイカーでアンをパリまで送ると提案、早速にも行くのかと思いきやジャックはアンをランチに誘った
夫以外の男性と初めて2人きりでの食事に気まずいアン、それを見透かされてジャックは咬みつきませんよと、メロンと生ハムとワインの昼食を楽しんでパリまで7時間の自動車旅に出発
Image may be NSFW.
Clik here to view.
モーツァルトを聴きながらサント・ヴィクトワール山はセザンヌがよく描いたと、プロヴァンス城は古代ローマの州(プロビンス)からきている、そしてローマ人が力を誇示するために2000年前に建造した水道橋を観光
Image may be NSFW.
Clik here to view.
タンポポをオリーブ油とアンチョビ塩と胡椒でサラダになると会話でもアンを楽しませてくれる、アンはジャックの真意を推し量ることができずにいた
エリック・サティを聴いてはシャツを洗わなかった変人だと説明、そして夜にはホテルに泊まり、高級レストランで食事を楽しんだ、そこでジャックはアンを誘惑して口説く
Image may be NSFW.
Clik here to view.
マイケルからの電話でフランス人のジャックは信用していない、人の妻でも口説くのがフランス人だとアンを心配している、ジャックはフランス人は現実的で結婚や家庭を大切にする一方で自然の情熱にも従う
その後も予期せぬ楽しい時間を過ごしたが目的地のパリに到着、旅は終わりとなるがジャックはある行動をとるのだが
Image may be NSFW.
Clik here to view.
《感想》
中年のおっさんとおばさんのロードムービーなんて退屈だと思う人もいるでしょうけど、おいらもおっさんになったもので楽しく観れましたよ、美味しそうな食事と美しい風景が素晴らしかった
主人公のアンを演じるのが「バットマンVSスーパーマン ジャスティスの誕生」のダイアン・レインでこの年齢になっても主演作品を撮れるなんてさすがの名優ですよ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
若い頃からファンのダイアン・レインで10代から20代は不良少女やシンガーやダンサーを演じていましたが、30代には主婦を演じることが多くなりましたがヌードもバンバン披露して役の幅を広げました
監督はフランシス・フォード・コッポラの妻で自身の経験を本作で映画化したエレノア・コッポラ、名監督の妻であるとこんな感じになるんでしょうね、映画のことばっかり考えているんでしょうね、まるで妻のことは見てないようです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
当初はダイアン・レイン、ニコラス・ケイジ、イヴァン・アタルが出演していましたがニコラス・ケイジとイヴァン・アタルが降板、その代役としてアレック・ボールドウィンとアルノー・ヴィアールが起用されました
このアルノー・ヴィアールが演じるジャックはめっちゃ面白い人で壊れそうなプジョーに乗っていて、それでアンを乗せてパリまですぐに送ると思ったらランチやディナーと寄り道をするんです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その料理がなんだか美味しそうに見えて、おいらは見たことないメロンと生ハムを一緒にとかをランチで食べるんです、レストランでのディナーもさすがにフランス料理で美味しそうです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
アンはヴァズレーの大聖堂を見学して涙を流します、アンにはマイケルとの間に女の子がいるのですが、マイケルと結婚する前に他の人と結婚していて男の子を出産するのですがすぐに亡くなってしまうんです、その話をジャックに涙ながらに話すんです
ジャックも自分の弟が自殺してしまって甥には自殺とは話せなくて死因は隠したままなんだと心の影を吐露するんです、このシーンはアンとジャックが弱いところを晒し合って結び付いた感じでした
そしてパリに着いてアンは友人が留守にしている部屋を使わしてもらうのですが、そこにジャックが花束を持ってやってくるんです、部屋の中に入って2人は熱いキスを交わすんですけど
全ての大人の女性に贈る人生賛歌、明日の私に結城と元気をくれる物語 それが『ボンジュール、アン』です。
やっぱダイアン・レインは好きだわ、もう50歳を超えていますがいい年の取り方をしてますね
日常の出来事
リミット・オブ・スリーピングビューティ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『リミット・オブ・スリーピングビューティ』
2017年 キングレコード
《スタッフ&キャスト》
監督・原案・脚本 二宮健
撮影 相馬大輔
音楽 原田智英
出演 桜井ユキ/古畑新之/佐々木一平/新川將人/阿部純子/信太昌之/木村智貴/川面千晶/飛麿/武藤心平/松若俐歩/小篠恵奈/重松隆志/岩崎未来/成田凌/山谷初男/満島真之介/高橋一生
《解説》
オリアアキ29歳、それでも世界は、素晴らしい
新鋭・二宮健監督が、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2015で審査員特別賞を受賞したインディーズ作品「眠れる美女の限界」を、商業映画デビュー作としてセルフリメイク
主人公オリアアキを演じるのは、鬼才監督の作品に立て続けに出演し、今後の待機作も控えるなか、今、最も勢いのある女優のひとりとして注目されている桜井ユキ、オリアアキの恋人・カイトを演じるのは、女性たちの熱い視線を集める高橋一生
《物語》
女優を夢見て上京してきたオリアアキは東京という大都会に圧倒されて気付くと裏通りに入り、そこでふと洒落たバーに立ち寄った、オレンジジュースを注文
Image may be NSFW.
Clik here to view.
するとそこでポラロイドカメラを持って現れた写真家のカイトと知り合う、泊まる当てのないアキにカイトは自分がオーナーを務めるサーカス団のオーロラに泊まるように誘う
Image may be NSFW.
Clik here to view.
それから10年、アキはカイトの年になった、30歳を目前にアキは限界を迎えていた、10年も住めばこの町はまともな人間の住む場所ではないと気付く、かと言って他に帰る場所もない
Image may be NSFW.
Clik here to view.
目覚めるたびにカイトと愛し合った時間よりカイトからの愛を失った時間の方が何倍も長くなっている、アキは仕事への情熱も生きる目標もない、あんなに女優になりたかったはずなのにアキの仕事は10年以上もマジシャンの助手をしている
Image may be NSFW.
Clik here to view.
こんなはずじゃなかったのに、いつの間にか何を浮かれていたんだろうと思っている、もはや恐怖にも感じない、その時、アキは限界を迎えていた、それでもやっぱり頭をよぎるのはこんなはずじゃなかったという後悔と恐怖
Image may be NSFW.
Clik here to view.
逃げて逃げて封じ込めた感情はぎりぎりで洪水のように放出して蝕むように痛めつける、私の名前はオリアアキ29歳、生きるべきか死ぬべきかそれが問題だ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ステージの上でマジシャンの催眠術にかかる演技をしているうちに過去の疑問と屈折ばかりが駆け巡る、アキが生きる現実と叶えられなかった妄想が入り乱れ、アキの人生再生が始まる
Image may be NSFW.
Clik here to view.
《感想》
はっきり言って、映像をお洒落にスタイリッシュにしすぎたせいか内容が入ってこなかった、まるでPVのように目まぐるしく映像が入れ代わり、現実なのか過去なのか妄想なのかピンときません
Image may be NSFW.
Clik here to view.
主人公のオリアアキを演じるのが「過激派オペラ」の桜井ユキで本作で派手なセックスシーンとキュートなヌードを披露しています、初主演作品ってことで気合い入ってます
Image may be NSFW.
Clik here to view.
最初にいきなり仮面を被った女性たちが半裸で踊り、酒とドラッグに溺れて快楽を貪るようなシーンで、この先どんなエロいシーンの連続だろうかとかなり期待してしまいましたよ
アキも仮面を付けて酒を飲んで踊るのでこのまま乱交のようなパーティに突入するんじゃないか?映画が始まってすぐにこれで主人公がいきなりでポルノなの?って(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
でもそうではなくてアキが恋人のカイトを亡くして彼の年齢になってしまい、先の見えない人生に絶望寸前って感じで、ずっと同じマジシャンの助手をしているんです
女優を目指して上京してきたのになんでマジシャンの助手なんてしているのだろう?それはカイトとの日々を懐かしむためなのでしょうか?亡くなって何年も経っているのに何故なんでしょう?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そのアキの恋人のカイトを演じるのが「シン・ゴジラ」の高橋一生で出番は少ないのですが上京したてのアキを笑顔でコロっと恋に落としちゃう色男で、先に亡くなってアキが忘れられない罪な男ですよ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
しかし女優として大成したアキがテレビのバラエティー番組に出た時に司会を務めるのが「散歩する侵略者」の満島真之介でかなりのハイテンションで進行してそのキャラは面白いです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
他にも怪しいバーテンダー役に「残穢 住んではいけない部屋」の成田凌、受付嬢や女優役に「彼女の人生は間違いじゃない」の小篠恵奈、河瀬直美監督の「2つ目の窓」で主演を務めた阿部純子らがちょろっと出ているのが嬉しかったりしますね
2017年、映画界に、最も挑発的な衝撃作が誕生! それが『リミット・オブ・スリーピングビューティ』です。
ジョーカーみたいなのがちょいちょい現れるので現実なのか妄想なのか掴みかねます
Image may be NSFW.
Clik here to view.
裏237号室の『リミット・オブ・スリーピングビューティ』のレビューはこちらです
アナベル 死霊人形の誕生
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『アナベル 死霊人形の誕生』
2017年 アメリカ
《スタッフ&キャスト》
監督 デビッド・F・サンドバーグ
脚本 ゲイリー・ドーベルマン
撮影 マキシム・アレクサンドル
音楽 ベンジャミン・ウォルフィッシュ
出演 ステファニー・シグマン/タリタ・ベイトマン/ルル・ウィルソン/フィリッパ・クルサード/グレイフ・フルトン/ルー・ルー・サフラン/テイラー・バック/サマラ・リー/アンソニー・ラパリア/ミランダ・オットー
《解説》
史上最も呪われた実在する人形は、こうして生まれた
2013年のホラー映画「死霊館」に登場する実在の人形、アナベルの恐怖を描いた「アナベル 死霊館の人形」の続編、「ソウ」シリーズのジェームズ・ワン製作のもと、「ライト/オフ」のデビッド・F・サンドバーグ監督がメガホンをとり、アナベル人形誕生の秘密を描く
全世界興行収入がシリーズ累計1000億円以上の大ヒットを記録し、現代ホラーの新定番となったシリーズ最新作にして原点となる本作、出演は「007 スペクター」のステファニー・シグマン、「ヴェンジェンス」のタリタ・ベイトマン、「ウィジャ ビギニング 呪い襲い殺す」のルル・ウィルソン
《物語》
1945年、良質な手作り人形を作るサミュエル・マリンズは自宅を作業場にして、高級でシリアルナンバーの入るマリンズ玩具工房の人形は好評だった
Image may be NSFW.
Clik here to view.
サミュエルには妻のエスターと幼い娘のアナベルがいた、一家は幸せな生活を送っていたが日曜日に教会に行った帰りにパンクした車のタイヤを交換していると落ちたボルトを拾おうとしたアナベルが走ってきた車に轢かれてアナベルは死んでしまう
それから12年後、聖ユースタス女子孤児院から6人の孤児がやってきた、サミュエルは自宅の一部を孤児院に提供すると神父に言い、その厚意を受けて少女たちがやってきた
サミュエルの家は大きく少女たちは大喜び、サミュエルは少女たちに部屋を解放したものの1階にある妻との寝室と2階の施錠した部屋には入るなと言う、こうして6人の孤児と少女たちとシスターのシャーロットが世話になることになった
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ポリオを発症したために左足が不自由なジャニスはリンダと仲が良く、2人は一緒に引き取られたいと願う、ナンシーとキャロルは年長でティアニーとケイトはそれより少し下、ナンシーたちが許可をもらって屋敷周辺を探検
しかし足の不自由なジャニスは残り、窓から5人を見ているとジャニスの背後に少しずつ近づく影があり、気配を感じて振り返るのだが誰もいない
Image may be NSFW.
Clik here to view.
夕食の後に部屋でみんなが眠っているがジャニスだけが寝付けずドアの隙間から、「私を探して」と書かれたメモを見付けた、ジャニスは廊下に出ると施錠している部屋の前にメモがあり、「この中」と書かれていてジャニスは中に入ってしまう
そこは子供部屋でクローゼットを開けるとそこには人形があった、それは封印してあったアナベル人形でジャニスはそれを解放してしまい、憑りつかれてしまう
Image may be NSFW.
Clik here to view.
《感想》
2013年の「死霊館」に登場した実在の呪われた人形アナベル、今でもアメリカ・コネティカット州のオカルト博物館に厳重に保管されていて、月に2回、神父が祈祷しています
その人形をフィーチャーした2015年の「アナベル 死霊館の人形」ではその呪われた本性を見せた、その続編が本作でこの人形の誕生の秘密が明らかにされる
Image may be NSFW.
Clik here to view.
「死霊館」シリーズの生みの親であるジェームズ・ワンが製作を担当、彼は「ソウ」と「インシディアス」というホラーの2大シリーズを誕生させた21世紀を代表するホラー監督
監督は「ライト/オフ」の俊英デビッド・F・サンドバーグで最初からオドロオドロしい雰囲気ではなく、普通の家庭の幸せな情景が描かれていたのですが、いきなりに少女のアナベルが車に轢かれるシーンがあって衝撃でした
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まずアナベルと言う少女がいてその父親が人形作りの職人だとは、そこからアナベル人形が誕生したとは思いもしなかったですよ、しかもアナベルの部屋のクローゼットにドアの内側に聖書のページを貼って封印していたのですが念の方が強かったですね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まずこのアナベルの両親がアナベルを亡くした悲しみのあまりに霊を呼び出そうとしたところ悪魔が出てきたという事で封印していたんです、まあ悪魔なのですから狡賢くジャニスを利用して復活するんです
シスター・シャーロットを演じるのが「007 スペクター」のステファニー・シグマンで孤児院の少女たちの面倒を看るのですが、その恐ろしい出来事に対して少女たちを守るのですが物語のキーとなるジャニスが恐ろしくてね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そのジャニスを演じるのが子役として有望なタリタ・ベイトマンで足が不自由なのですがアナベル人形に襲われて体を奪われてしまうんです、そうなると足は自由に動いてそら恐ろしい、このジャニスが前作へと繋がるんです
年長のキャロルを演じるグレイフ・フルトンが若いのにセクシーで子供には見えませんよ、見た目そのままにちょっと意地悪なキャロルを演じています、気が強そうなんですがアナベルの恐ろしさを目の当たりにすると恐怖で凍り付きます
Image may be NSFW.
Clik here to view.
これからが楽しみな逸材だと思います、若手女優はとりあえずホラー映画を経験してほしいですね、美少女が恐怖に震える表情はホラー好きとしてはたまりませんもん(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
でも人形を使うなんて卑怯じゃないですか?そんなの怖いに決まってるじゃないですか、このアナベル人形を描くシリーズはこれで終わりだと思いますが、まだまだスピンオフ作品はありそうです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
死ヌマデ、離レナイ それが『アナベル 死霊人形の誕生』です。
このシリーズはつい観てしまいます、でも欧米では霊より悪魔を描くのは宗教的なものでしょうか?
1760タイトル
青空エール
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『青空エール』
2016年 「青空エール」製作委員会
《スタッフ&キャスト》
監督 三木孝浩
原作 河原和音
脚本 持地佑季子
撮影 清久素延
音楽 林ゆうき
出演 土屋太鳳/竹内涼真/葉山奨之/堀井新太/小島藤子/松井愛莉/平祐奈/山田裕貴/志田未来/上野樹里
《解説》
いつだってきみの声がきこえてた、気づいた時にはもう好きになってた
青春マンガの大本命、「高校デビュー」「俺物語!!」などでも知られる河原和音の人気コミックを、「orange オレンジ」の土屋太鳳と「仮面ライダードライブ」の竹内涼真の共演で実写映画化
監督は、「アオハライド」「僕等がいた」など数々の漫画原作映画を手がける三木孝浩、さらに志田未来や上野樹里など豪華俳優陣も出演!
《物語》
北海道札幌市、名門・白翔高校に入学した小野つばさは下を向いて自分の靴ばかり見ている内気な少女、クラスの自己紹介でも声が小さく途中から何も言えなくなってしまう
Image may be NSFW.
Clik here to view.
吹奏楽部に憧れていたつばさは飾ってあるトロフィーを見ていると隣の野球部のトロフィーを見ている同じクラスの山田大介と目があった、2人は同じ夏の甲子園の高校野球のテレビ中継を観ていてつばさは応援する吹奏楽部に、大介は野球部に憧れて白翔高校に入学したのだ
吹奏楽部はレベルが高く初心者のつばさは風船を膨らませるようになってから出直せと顧問の杉村容子に言われてしまう、落ち込んで帰っていると野球部では大介が先輩にしごかれている姿を見てやる気を起こす
自宅で腹筋をして体を鍛えて風船が膨らませるようになったつばさは入部が許可され、初心者のために三年生の森優花に指導される、推薦で入部した一年生でメンバー入りしている男子の水島亜希に軽い気持ちでするなら部を辞めてほしいと言われるが大介との約束のため、つばさは諦めない
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そんなつばさを見た大介も自分も頑張ろうと強い気持ちになる、必死で練習をしているつばさを見た亜希は部支給のトランペットは古くて音が酷いので買ってもらったほうがいいとアドバイス
定期演奏会では緊張して失敗しないようにとトランペットを吹いているフリをする、しかし亜希にバレてしまい自己嫌悪、そんなつばさを大介は励まして上を見る
Image may be NSFW.
Clik here to view.
一年生の夏に先輩のケガでキャッチャーとして試合に出ることになった大介だったが決勝戦での9回裏に大介のミスで甲子園出場を逃してしまう
Image may be NSFW.
Clik here to view.
つばさは大介に想いを伝えてしまったつばさだが自分のミスで先輩たちを甲子園に連れて行けなかったことで、つばさの想いを受け止めることが出来なかった
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして2年後、つばさは吹奏楽部のコンクール代表メンバーから外れ、大介は練習中に歩けないほどの大ケガをしてしまう
Image may be NSFW.
Clik here to view.
《感想》
志田未来結婚記念レビューです、あの志田未来が結婚ですよ、14歳の母をしていたあの志田未来がです、いつまでも子供だと思っていたらもう25歳なんですね、個人的においらは志田未来と誕生日が一緒なんです(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
でも本作での演技ではやっぱ志田未来は素晴らしかった、胸に染みるし鬼気迫るものがありました、古くからの知り合いとの結婚って幼なじみなんかなぁ~、なんか素敵やね
主人公の小野つばさを演じるのは「orange オレンジ」の土屋太鳳でつばさは名門校の吹奏楽部に初心者で入る強者です、でも努力は怠りません、才能のある奴らも一目置くくらい
Image may be NSFW.
Clik here to view.
つばさが想いを寄せて一緒に甲子園に行こうと励まし合う山田大介を演じるのが竹内涼真で、その高身長と爽やかなイケメンで絶対に学校人気になる男子です、三年生の時にはキャプテンですもんね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
つばさの良き理解者である友人の脇田陽万里を演じるのが「ビリギャル」「想いのこし」の松井愛莉で彼女は土屋太鳳とは違って明るくてサバサバしていて背も高くてモテそうな雰囲気なんですけどつばさの恋のライバルにはならなくて応援するんです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
初心者のつばさに直接指導をする森優花に志田未来で笑顔で教えてはいるんですけど、練習のし過ぎで腕を炎症させてしまってコンクールのメンバーから外されてからは部に顔も出さずに自室に籠ってしまうんです、それに心配するつばさに酷い言葉を投げ掛けたりね
その優花と同じ三年生で部長の春日瞳に小島藤子で彼女はコンクールのためにだけ部をまとめて優花をメンバーから外すのですがやっぱり同じコンクールを目指してきただけに優花を励ますんです、ここは青春少女漫画でしたね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
つばさが三年生となって指導する側になるのですが推薦で入ってきた一年生に席を奪われてしまうし、大介をめぐって恋のライバルとして野球部のマネージャーの澤あかねを「ソロモンの偽証」の平祐奈が演じています、年下なのに生意気でカワイイんです(笑)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
初心者だったつばさを厳しく、時には優しく指導する顧問の杉村容子を演じるのが「ビューティー・インサイド」の上野樹里でドラマ「のだめカンタービレ」で演奏していたのを思い出してしまいましたね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この杉村容子が最後の顧問の年に教頭先生に嫌味を言われてそれを言い返したつばさの同級生で三年生の時には部長となった水島亜希がカッコ良かったね、演じるのは葉山奨之
Image may be NSFW.
Clik here to view.
監督は少女漫画原作や10代の若者が主人公となる作品を多く手掛けている「くちびるに歌を」の三木孝浩で、原作は「俺物語!!」の河原和音
大切な人にきっとエールを送りたくなる、ひたむきな青春ラブストーリー それが『青空エール』です。
悪い奴が出てこない純粋な高校生活を送る主人公たちで、こんな高校生活なら楽しかったやろなぁっと、ありえないけど想像したりして
日常ノ出来事
みなさんこんにちわ(^_^)
本日9月16日に安室奈美恵さんが引退します、デビューから25年以上を第一線で活躍を続け、昨年に引退を発表してから1年、あれから1年って早いですねぇ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
昨日は沖縄でのラストライブをして、おいらは台風22号が沖縄に少しも掛からないでほしいと祈りました(汗)、昨年から一気に駆け抜けましたね
この先の長い人生をどう過ごすのかわかりませんが、ひとまずお疲れ様でした
ほなっ!(^_^)
日常乃出来事
ハングマン(2015)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『ハングマン』
2015年 イギリス
《スタッフ&キャスト》
監督・脚本 アダム・メイソン
脚本 サイモン・ボーイズ
出演 ジェレミー・シスト/ケイト・アシュフィールド/タイ・シンプキンス/ライアン・シンプキンス/エリック・マイケル・コール
《解説》
あなたの家にサイコキラーが忍び込んでいる!
実際の事件にインスパイアされた、犯人が持ち歩くビデオカメラと盗撮映像のみで構成し、リアルな恐怖が迫る新感覚ホラー
幸せな一家の日常を脅かすストーカー男の恐怖を、犯人の手持ちカメラ&盗撮映像のみで描いたPOVスリラー、ミラー夫婦役に「1.0 ワン・ポイント・オー」のジェレミー・シストと「ショーン・オブ・ザ・デッド」のケイト・アシュフィールド、「JIGSAW デッド・オア・アライブ」のアダム・メイソンが監督・脚本を手掛けた
《物語》
ロンドン・ミルトン通り3242番に住む住人の女性から警察に家に侵入者がいると通報するが電話は侵入者に切られてしまう、別の部屋では女性の夫が首吊りにされ、その女性もメッタ刺しにされてしまう
ある日の昼間に立体駐車場に車を停めた家族を見ている男、その家族は長期旅行に出掛けた、男は家族が去った後に車をピッキングしてドアを開けるとナビで自宅を選択して車を走らせた
車の持ち主の自宅に到着、オークツリー通り4161番のミラー家、男は手袋をはめるとキッチンのガラスを割って侵入し、家の中を物色して家族の情報を得た
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この家の夫アーロン、その妻ベス、長女のマーリーと長男のマックスの4人家族、男はこの家の妻ベスが気に入った、男は家族が帰宅するまでの間に家の中に約10カ所に隠しカメラを設置して家の中をめちゃくちゃにして屋根裏に隠しカメラが確認できるようにパソコンを持ち込んでそこに潜み家族が帰るのを待った
Image may be NSFW.
Clik here to view.
一家が旅行から帰ると家の中が荒らされていたので警察に通報、アーロンが家の中をチェックすると夫婦の寝室のクローゼットに気配を感じてドアを開けるとマネキンが首を吊られていた
Image may be NSFW.
Clik here to view.
通報で駆け付けた警官は家の中は誰もおらず、おそらく若者の悪ふざけでナビで自宅を選んでパーティをするよくある事件だと説明、家の掃除をするがベスは心配で仕方ない
そして深夜になり屋根裏で身を潜めていた男が家の中へと現れた、夫婦の寝室でアーロンと一緒に眠るベスをじっと見つめる男の目的とは?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
《感想》
おいらはこんなサスペンスが大好きです、家に知らない誰かが住んでるって不気味過ぎませんか?車のナビで自宅を知られるなんてちょっと考えてなかったです、それだけでも気持ち悪いんですけど、自宅に侵入されるんです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さらに隠しカメラを仕掛けられて屋根裏に潜まれるんです、何もかも監視されている状態なんですよ、侵入者はその家の奥さんのベスに興味を持って狙い始めるんです、最初の方は誰にも気づかれない程度の悪さをするんです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
POVで映画は進んでいくのですが大体は家族側のカメラで撮られていくと思いますが本作は犯人側のカメラで展開していくんです、それってちょっと珍しく感じましたね、なので自分でカメラを覗いて悪さをするんです
飲んだジュースを口からボトルに戻したり、そのボトルをテーブルに出したままにしたりね、このシーンが汚くてね、ベスが隠しカメラの前に置いた花瓶を夜中のうちに移動させてたりね、そんなことに当然ベスは気付くんです、なんだか不気味だと
ベスもシャワーやアーロンとのセックスを隠しカメラで覗かれていて、シャワーのときは屋根裏から降りてきて近くで楽しんでいるんです、ベスが着ていた服のにおいを嗅いだり
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
夫のアーロンのワイシャツに口紅を付けて夫婦仲を悪くさせたりして、ジワジワと追い詰めていくんです、こんなに仲の良い夫婦がこんなことで壊れそうになるんです
このベスを演じるのが「ショーン・オブ・ザ・デッド」のケイト・アシュフィールドでそこそこの年齢なんですけどスタイルも良くて綺麗な顔をしていますよ
このベスが侵入者の男にワインに睡眠薬を入れられてベッドに抱っこされて連れていかれて、何かをされるんです、その模様は映像でないのが残念ですね
Image may be NSFW.
Clik here to view.
しかし最後には屋根裏から姿を現してベスに迫るんです、アーロンが用意した銃はすでに弾を抜かれていて実弾の入った銃を頭に押し付けられるんです、侵入者はなぜこんなことをするのだろうと疑問もありますがこれは快楽なんでしょうね
監視、侵入、そして… 心寂しきサイコキラーが、あなたの家に忍び込む それが『ハングマン』です。
ハングマンとは首吊り人みたいな意味があるようです、なのでマネキンも吊られてました
去年の冬、きみと別れ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
『去年の冬、きみと別れ』
2018年 「去年の冬、きみと別れ」製作委員会
《スタッフ&キャスト》
監督 瀧本智行
原作 中村文則
脚本 大石哲也
撮影 河津太郎
音楽 上野耕路
出演 岩田剛典/山本美月/斎藤工/浅見れいな/土方芳/北村一輝
《解説》
猟奇殺人の容疑者VSスクープを狙う記者、予測不能!サスペンス
芥川賞作家・中村文則のサスペンス小説を、EXILE、三代目J Soul Brothersのパフォーマーで、「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」などで俳優としても人気の岩田剛典主演で実写映画化
「教団X」で知られる中村文則による本作は、中村サスペンス最高傑作との呼び声高く、目の肥えた書店員たちに「この小説は化け物だ」と言わしめた衝撃作、1秒も目を離せない先読みできない展開、映画全編に緻密に張り巡らされた伏線の先に待ち受ける、驚愕の結末
《物語》
天才カメラマンの木原坂雄大が撮影中に火事により、モデルの女性が焼死、殺人罪に問われた、しかし雄大の姉の朱里が用意した弁護士によって保護責任者遺棄致死罪となり執行猶予の判決が下された
Image may be NSFW.
Clik here to view.
フリーライターの耶雲恭介はこの木原坂雄大の事件の原稿を編集者の小林良樹の元に持ち込んだ、恭介は炎に燃える吉岡亜希子を助けもせずに写真を撮っていた
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そしてその写真は存在する、もしそうなら殺人罪だと主張するが、2カ月後に執行猶予の出た事件を今更記事にならないと小林は言うが恭介は食い下がり、その理由は結婚を控えていて結婚後は冒険はできない、その前に自分の力を試してみたいと熱弁し、小林は面倒をみることになった
Image may be NSFW.
Clik here to view.
恭介は事件について本格的な調査を開始し、雄大に取材を申し込みOKをもらう、恭介は事件も含めて雄大に密着取材をしたいと言うが、雄大は覚悟はあるのか?君の身にも危険が及ぶかもしれないと
恭介は賞を獲った雄大の写真を初めて見たときから取材をしたかったと、雄大は恭介に門の鍵を渡して、好きなときに出入りしていいと許可をだした
Image may be NSFW.
Clik here to view.
恭介は雄大を始め、周りの人物にも取材を進め、蝶の収集家に話しを聞くと、写真の撮り方が鬼気迫るものがあり恐ろしくなったと、しかも雄大の父親は雄大が10歳のときに強盗に刺し殺されていて雄大の人格形成に影響を及ぼしたと思われる
同級生の話しでは雄大と朱里は父親から虐待を受けていて、父親が死んでケガをした2人を病院に見舞いに行ったベッドで近親相姦を目撃したと告白
取材にのめり込み過ぎて婚約者の松田百合子を疎かにしてしまい百合子の働く店で口論となってしまう、しかしその様子を外から雄大が見ていた、そして百合子が姿を消してしまう
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
《感想》
たしかに意外な展開でそれは楽しめました、前半は木原坂雄大のサイコっぷりを見せ付けるような感じで、耶雲恭介はその執行猶予となった雄大の悪行を暴くのかと思ってたからガラッと変わりましたね
耶雲恭介を演じるのが「植物図鑑 運命の恋、ひろいました」の岩田剛典でフリーライターで木原坂雄大が自宅で撮影中にモデルの吉岡亜希子を焼死させた事件の真相を暴こうと取材をして核心に迫るんです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
その疑惑のカメラマンの木原坂雄大を演じるのが「昼顔」の斎藤工でイケメンなのに猟奇殺人者のようなレッテルを貼られるのですが写真の腕はさすがのもので事件後の執行猶予中でも仕事はあるんです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
焼死した吉岡亜希子を演じるのが土村芳で亜希子は地方から出てきたのですが彼女は盲目なので火事になったら逃げようがなかったでしょうね、燃える亜希子を雄大は撮影していたと噂されているんです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
保護責任者遺棄致死罪となりそうな雄大を有能な弁護士を付けて執行猶予を勝ち取った雄大の姉の木原坂朱里を演じるのが「海月姫」の浅見れいなで、雄大と怪しい関係を噂されて妖艶な魅力で小林良樹をも手玉に取るんです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
恭介が原稿を売り込む編集者の小林良樹を演じるのが「寄生獣」シリーズの北村一輝で当初は恭介の売り込みを拒否するのですが上司に言われて渋々引き受けるんです、でも実は別の理由があって事件を掘り返されたくなかったんです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして恭介の婚約者で雄大に見初められて雄大の自宅にモデルとして軟禁される松田百合子を演じるのが「貞子VS伽椰子」の山本美月でか弱い女性なのですが実は彼女も裏があるんです
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この登場人物たちの伏線がラストに全て明かされて、まさかの展開となって怒涛のラストへと突っ走って行くんです、このスピード感はすごく面白かったですね、ジワジワときてスパッと切れる感じでした
Image may be NSFW.
Clik here to view.
斎藤工演じる雄大はイケメンなだけでなくそういう魅力があるのか女性は惹かれていくんです、だいたいカメラマンって言葉巧みに女性を脱がして撮りますからね
女性は体を見せたいんですよ、晒したいんですよ、自信のある体を男女関係なく見せたいんですよ、だから言葉巧みに脱がされるんです、いや、脱がされてやってるんです(笑)
監督は「グラスホッパー」の瀧本智行でサスペンスが得意なようですね、それに原作物もね
すべての人が、この罠にハマる それが『去年の冬、きみと別れ』です。
こういう展開になるのねとちょっと感心しましたね、斎藤工みたいなカメラマンだったらモデルはすぐに脱ぎますよ、脱ぎは関係なかったね
Image may be NSFW.
Clik here to view.Image may be NSFW.
Clik here to view.