みなさんこんばんは(^_^)
昨日の続きですが、スカパーに電話したら今度はNTTが悪いと言われてNTTに電話
夜に来てというと5時までだって みんな働いてるのに昼間なんて無理やん なんとか明日の午前の早い時間に来てもらうことにしました
1回だけ来てもらって直ればいいけど…(汗)
さてさて有馬記念が近づいてきましたがまずは映画ネタを
レビューする予定のない映画を観ました 以前レビューした「ラストサマー」の2と3です
2は正当な続編でしたが、3は基本プロットが同じの続編かと思ったら犯人は幽霊のような怪物のようなビックリの展開でした(笑)
そしてこれからレビュー予定している「スターシップ・トゥルーパーズ」の2と3
ちょっとエロさがありましたが基本は予算縮小の埋め合わせみたいに見えました
「ヒドゥン」みたいなバグだったりカミカゼバグって自爆するのがいたりとやりたい放題
最後はバグの星を吹っ飛ばして終わり 呆気な~い(笑)
やはり続編は段々と質が落ちて支離滅裂になるパターンが多いですね 結果つじつまが合わなかったり強引だったりね
「ソウ」シリーズや「ファイナル・デッド~」シリーズ 新たな看板シリーズになりそうな「パラノーマル・アクティビティ」シリーズ
儲け優先だとすぐにだめになりそうですけど作る側の気持ち次第でしょうね
さて有馬記念の話題ですが世間では、3冠馬オルフェーブルと最強牝馬ブエナビスタの一騎打ちムードですね
しかし有馬記念というレースは不思議なもので、その年の世相を反映したりするのです
例えばなでしこジャパンがサッカーワールドカップで優勝→唯一の牝馬ブエナビスタか?
25日クリスマス開催なのでクリスマスローズ→ローズキングダムか? とかね(笑)
今年最大の出来事は東日本大震災 復興に向けて希望や絆を感じさせる名前の馬かもしれません
そういう馬券の買い方で当たることもあるんですよ
そして競馬ファンの1番の関心は武豊騎手の連続GⅠ勝利記録が今年でストップするかもということ
武豊騎手は去年も繰り上がりの1着でかろうじて記録更新したのですが今年は後は有馬記念だけです
落馬事故の後、イマイチ成績が良くないです それによって騎乗馬も減ってるし、強い馬にも乗せてもらってないような気がします
有馬記念の騎乗馬はレッドデイヴィス 骨折休養開けの鳴尾記念を快勝して挑みます
侮るなかれ、レッドデイヴィスはシンザン記念でオルフェーヴルに勝ってますからね 強いですよ
次回も有馬記念の話題を絡めていきますね
ほなっ!(^O^)
↧
日常之出来事
↧